猫とタイヨウ

猫が大好きな主婦です。お気に入りのものやハマっている事、うちの猫達の事など書いています。

タグ:肝臓

ブログネタ
うちのネコ に参加中!
肝臓の数値が高めのランランにウルソを飲ませて1カ月後の血液検査に行ってきました。

前回はASTは正常値でALTが少し高めという事でウルソを飲ませたのですが、今回は

    前回 今回
AST 37→63
ALT 147→214

どちらも上がってしまいました。
悲しい

そこで、ベジタブルサポートというサプリが肝臓に効くという事で購入してきました。
a (3)


猫ちゃんは1回に6粒~8粒飲むそうです。
これ、お友達の肝臓の数値が高い猫ちゃんも飲んでいると聞いた事があり、味も悪くないという事で飲んでくれるかな?と期待したのですが、開けてみて匂いを嗅いで、嫌な予感・・・飲んでくれる気がしない
a (2)

ランランは結構お薬にも敏感でご飯に混ぜると残すタイプなのに、こんなの飲めるのかな。
しかも粒もそこそこ大きいのです。缶詰の中に仕込ませてあげてみたけどやっぱり食べず

食べないような気がしてちょっと心配だったので、グリニースのピルポケットも購入してきていました。
こちらは、結構匂いが強く、柔らかくて小さな袋状になっていて中にお薬を入れられるようになっています。お薬を入れて指で押すと柔らかいので中にお薬を仕込めるのです。
a (4)


一応この中にベジタブルサポート入れてみたけど、ちょっと粒がでかすぎてはみ出しちゃいました。
見るからに食べそうもない。そもそもピルポケットの味を気に入らなければ意味がないし

食べる気がしなかったけど一応ご飯の時にあげてみました。

つづく

ランランの肝臓の血液検査に行って来ました。謎に急激に悪くなって点滴を続けてたけど、だいぶ数値が下がったので1ヶ月点滴しないで数値を維持出来てるか調べました。
a (6)

結果、維持出来てたー。けど、やっぱり少しGPTが正常より高いです

  前回 今回 
GOT 43→37
GPT 143→147

でした。GOTは正常範囲です。
ランランはもしかしたら元々GPTが高い子なのかもしれないけど、下がるなら下がった方がいいので、ウルソを飲ませ始めることになりました。

凄く数値が高かった時にもウルソ飲ませようと試したんだけど、ご飯に混ぜたら敏感に察知して食べなくなってしまって、その時はとにかくご飯を食べて欲しかったので、中止しました。
でも今食欲があるので、混ぜても食べるの辞めないかもと試してみることに。

結果、ご飯と一緒に食べちゃったー
なんなら1回気付かれてウルソだけ残されたけど口に入れて飲ませられた。
ランランはお薬無理矢理飲ませるのは無理だと思っていたので、出来て感動~

1ヶ月ウルソを飲ませてみて、またGPTが下がってくれるか血液検査予定です。

聞いてみると私の周り結構肝臓の数値が高くてウルソ飲んでるネコちゃんが何匹かいるけど、ネコって肝臓数値高い子結構いるのかな~。

明日はホワの抜歯です。心配

皮下点滴を2日に1回にしても順調に数値が下がったので、更に3日に1回に減らしてみました。
そして2週間後の血液検査

   1回目  2回目 3回目  4回目 5回目
ALT 3000→1757→399→139→123 (正常値22~84)
AST 1854→366→191→40→33  (正常値18~51)

と、大丈夫そうだったので、1週間点滴を無しにしてみました。そして1週間後の血液検査。

   1回目  2回目 3回目  4回目 5回目 6回目
ALT 3000→1757→399→139→123→143 (正常値22~84)
AST 1854→366→191→40→33→43  (正常値18~51)

1週間しなくても、とくに大きな変化は無かったので、この日皮下点滴をして次回は1ヶ月後に血液検査になりました
ALTがまだ正常ではないのですが、普通の健康診断でこのくらいの数値なら様子を見ましょうくらいの数値だそうなので、もしかしたら、ランランは元々このくらいの数値だったのかもしれないそうです。

勿論、また食欲が無くなったりしたらすぐに病院に行きますが、とくに変わり無いようなら1ヶ月後です。
怖がりなランラン、よく頑張りました

a (2)

猫って勘が鋭いから、病院と気付かれないようにしていても、私が着替えただけですでに隠れる。
病院じゃない時に着替えても隠れないのに。
なんでばれるんだろう

今は毎日ちゃんとご飯をよく食べてくれています
ご飯を食べてくれて元気に過ごしてくれるのって本当に有りがたいです

長くなりましたが、ランランの肝臓についてでした


リラックスはしているようだけど、全く食欲の無いランラン。
a


肝臓の数値が高いと気持ち悪いそうなので、食欲が無いのは当たり前なようなのですが、あまりに食べなくて心配だった為、強制給餌をする事にしました。

私の中で強制給餌と言えば栄養満点のad缶が定番なので、少しの量でも栄養が取れるようにと、ad缶を水で溶いてチンして少し温めてシリンジであげる事にしました。

ランランは抱っこが好きではないので、洗濯ネットに入れて無理矢理捕まえて、旦那に抱っこしてもらいシリンジで強制給餌。
とても嫌がったので、少ししか入れられなかったけど、チョットは食べさせる事が出来ました。

でも、これが良くなかった
せっかく吐き気が無かったのに、この強制給餌でいっきに気持ち悪くなってしまったようで、せっかく嫌な思いをさせて食べさせた物が何度か吐いて全部出てしまいました

次の日も皮下点滴に病院に行き、その事を話すと、ad缶は高栄養だけど、結構油っぽいので、気持ち悪い時に食べると更に気持ち悪くなる事があるようです。
人間で言うと、とっても気持ち悪い時に、揚げ物を食べているような感じ。

点滴に吐き気止めを入れてもらい、その日は1日自分から食べないなら無理にあげなくて良いですよとの事で帰宅しました。

一応夜ご飯もあげてみたけど、全く食べませんでした。

以前、ランランのように肝臓の数値がとっても上がってしまい毎日静脈点滴をして元気になった猫ちゃんがいる友達に電話して、相談してみました。
やっぱりadは気持ち悪い時には重いよと言われ、セレクトプロテインを勧めてもらいました。
adの方が高栄養だけど、セレクトプロテインは、身体の中に吸収されるのが早いそうでお勧めだそうです。

つづく・・・。

2泊3日の静脈点滴を終え、もう1度血液検査をしたランラン

結果、

ALT 3000→1757 (正常値22~84)
AST 1854→366  (正常値18~51)

と、まだまだ高いけど、少し改善されていました。

貧血の数値も下がってしまい

ヘマトクリット 23 

に下がってしまいました。
ただ、これは、ご飯を食べていないのに点滴をしているので、仕方がないという事でした。

本当だったらまだ入院して静脈点滴を続けたい程の数値だったけど、あまりにランランが怖がっていてストレスが凄そうなので、1度家に連れて帰って、皮下点滴にする事になりました。

皮下にして4日後にまた血液検査をして、それでも下がっているようであれば皮下で良いでしょうとの事でした。

そして家に帰ったランラン、思ったよりも動きは良く、部屋をウロウロ。
吐き気が無いが見たかったので、私が寝る時だけケージに入れました。
じゃないと、朝ゲロがあっても他の猫かランランか分からないので
a2

ランラン、病院ではカラーを付けていて、毛繕いが出来なかったので、一生懸命毛繕いしていました。
爪もといでいて、嬉しかった病院よりもだいぶリラックスなポーズを見せてくれました

ただ、家に帰っても全くご飯は食べませんでした。
まだまだ肝臓の数値が高いので気持ち悪さがあったようです。


つづく

最近毎日のように動物病院通いをしています。

うちの子、ランラン4歳が急にご飯を食べなくなってしまい、元気も無く、表情も具合悪そうになってしまい近くの病院に連れて行きました。
a3

その時は、結構気楽に考えていて、胃腸の調子でも悪いのかな?くらいに考えていたので、胃腸薬でも処方してもらおうかなくらいに思っていました。

診察をして、ランランはお薬飲ませるの難しい子なので、注射で入れてもらおうかな~と思ったのですが、ランランはとても怖がりで、せっかく怖がってる中病院に来たので、健康診断がてら血液検査もしてもらう事にしました。
その結果とくに何も問題が無いようだったら胃腸薬にしようかなと思っていました。

でも血液検査の結果、肝臓の数値がとっても高くなっていました。
計れない程の数値が出てしまったのです

正常値が 18~51 の AST が希釈して 1854
正常値が 22~84 の GPT が希釈して 3000

というかなり高い数値が出てしまいました。


先生から、この数値だと入院して静脈点滴をした方が良いけど、ここの病院だと入院が出来ないというような事を言われ、(あまりに動揺してちょっと何言われたのか忘れてしまいましたが)救急の時に利用している24時間診察してくれる少し離れた病院の方へそのまま行くことになりました。

つづく

このページのトップヘ